2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

エミリー・オスターの研究思い出し

平均寿命が25歳以上低下する国も 南アフリカのAIDS問題が深刻化 - はてなブックマークニュースにアフリカのエイズの新しい分析……それと経済学の何たるか。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」Formerly supported by WindowsLiveJournalにリンクがはってある。…

今日もいつものように晩酌 風の森 無濾過無加水生酒 笊籬(いかき)とり

炭酸が少しずつ抜けて旨味がわかりやすくなってきた。けどまだ炭酸が舌の上を暴れるのでよくわからん。含み香が上がるようになってきたのが一番の変化かな?ポテンシャルが高いのは分かるけど、代わりに飲むものがないと実力を発揮する前に飲みきってしまい…

酒好きのための京都観光

京都ってなんか楽しいところある? ニコニコVIP2chを読んで適当に考えた。 京都近辺でアルコール中毒の皆様が楽しむのにいいところは二つ在る。一つは日本酒党のための伏見。もう一つは洋酒党のためのサントリー山崎蒸留所。洛中にも酒蔵が在るけど、観光客…

本日の晩酌 風の森 無濾過無加水生酒 笊籬(いかき)とり 純米しずく酒 20BY

笊籬とりという特殊な搾り方をした日本酒。風の森は4年ぶりくらいかも。 笊籬(いかき)採りについては酒蔵の説明を読んで貰うとして、味についてコメントを。 リンゴのような香りが上品に漂うが、口に含むと炭酸ガスがいきなり来る。じわじわと旨みが伝わる…

本日の寝酒 ILE LA FORGE VIOGNIER 2007

昨日開けたときは酸ばかり感じて微妙、という判断だったけど一日おいて飲んでみるとヴィオニエ特有の香りが立ち、安ワインとしては十分という感じ。 味はシャルドネとあんまり変わらないのだけど、アルコール度数が13%なのはできが悪かったのかな?高アルコ…

警戒産経バッサリ市田

自民、民主「共倒れ」 ほくそ笑む共産 (1/2ページ) - MSN産経ニュース 産経の共産党番記者 「自民党もダメ、民主党もダメ」という世論の高まり、次期衆院選で行き場のない無党派層の支持が集められるのではないかと警戒心をあらわにした。 共産党の市田書記…

近親交配は生物学的にどこまで不利なのか?

インセスト・タブーは構造主義人類学ラバーにとって重要な制度だが、インセストの回避という現象自体は広く生物で見られるので、ホモ・サピエンス固有の現象として捉えるには、言説化された文化ないし制度としての側面に着目する必要がある。当然反証として…

神の雫にみるグルメ漫画の行方(1)

グルメ漫画のテンプレートに”主人公サイドが出した料理(メッセージ)でゲストサイドの問題を解決”というのがあります。 神の雫はこのテンプレートを用いているのですが、これまでにないヴァリエーションを生み出しました。これまでのグルメ漫画は、基本的に生…

産経の思考がさっぱりわからないよ

タイトルが”【音楽の政治学】ヒトラーの偽善 「劣等」と呼んだ人種のレコードを隠し持つ (1/2ページ) - MSN産経ニュース”となっているんだけどさっぱりわからん。 goo辞書によると ぎぜん 【偽善】 本心からではない、うわべだけの善行。 http://ext.diction…

anthy+Emacs

FEPとしてScim+Anthyを使っているんだけど、EmacsのときはAnthy.elを使っている。 そんでもってMeadow/Emacs memo: ウィンドウ/フレーム関連 ― 分割・サイズ変更を参考にして、 (windmove-default-keybindings) をしたら、変換範囲の変更ができなくなった。s…

Google Earth On Ubuntu 8.10

Google earth for linuxには大きく4つの問題点があります。 インストールがややこしい 初期状態だと文字化け 字が超絶汚い proxyの設定が訳分からない 個別に見ていきたいと思います インストール Google earth for linux 5.0βのインストールは他の方の経験…

高価格なワインって

マーケティングに成功したブランドなんだから味見してわかる分けないじゃん。 Business Media 誠:日本一のソムリエに聞いた! 高いワインを見分けるコツだって 色調 着色料使っているかもよ.ていうか、ピノ・ノワールとか白ワインだと役立たず。あと色を濃…

ダーウィンの悪夢

ワインを飲んでいて、そういえばタンザニアでもワイン作っているんだよねーなどと思い出したついでに、ダーウィンの悪夢について簡単なコメントを書いておこう。簡単に言うとあの映画の問題点は ムワンザの日常ではない タンザニア人の食生活に入ってない輸…

ワイン商の考えることなんか単純

一方で、ワインを知れば知るほど、語りたいことが増えてくるのも事実。それは生産者の情熱であったり、一本のワインに伴うストーリーであったり。ありきたりな言葉だが、ワインは実に奥が深く、時には感動さえ覚える飲み物なのだ。 http://business.nikkeibp…

商標権と著作物保護

「朝バナナ」本で提訴 類似出版の中止求める(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュースを読んで、google:商標 著作物 裁判で検索。以下強調は私 (1) 不正競争防止法による保護 不正競争防止法では、他人の商品等の表示として周知なものと同一又は類似の商…