はてなブックマークのコメント

あまり他人のコメントを叩いても仕方ないのだが、いまいち意図が理解出来ないコメントが散見されているようだ。
はてなブックマークの場合、キーワード・ジャンルによる自動カテゴライズと、ユーザの意図に基づいたタグ付けによる人力のカテゴライズによって一つのブックマークが位置づけられている。
その一方、コメントはあくまで私的なものであり、誰かに読んで貰うためのものではない、と私は考えている。何故ならきちんとコメントするのならば、ブログなり専用のページなりにきっちり体裁を整えて他の文献との対応とかを明らかにしつつ、対象のページについて掘り下げれば済むことだからだ。そして本来、そういった体力のない時にブックマークは力を発揮するものであり、特にはてなブックマークはてなダイアリーで言及しているところにもリンクを張るので、扱いを簡単にしても問題なく、むしろ扱いを軽くできることがメリットのはずだ。
ではどういったコメントがいいコメントなのであろうか。
まず大事なのはタグを三つ使えるということだ。数を無制限にして欲しいという意見もあるようだが、ある程度少ない方がよいので現状の3か多くて5(idea:2497)で十分では意味のあるタグ付けができるのではないだろうか。何より自分自身で簡単に同一テーマを探すときにお手軽に利用出来るタグを利用しない手はない。
従って、コメントを付ける前にタグ付けを熟慮すべきである。現在idea:1930idea:1940というのがあがっているので、熟慮せずにブックマークするにしても、[積ん読]を付けておくぐらいにしたほうがよい。これを重要とかそのとおりみたいなコメントにするのは、他人にとっては萎えるものだ。意味がない。自分も他人も利用しない情報だろう。特に十数人のコメントの大半がそんなんばっかだと特に萎える。頑張って内容に反論するのならダイアリーですれば済む*1
要するにコメントは突っ込みであるべきで、それ以外の付和雷同的なものはそれこそ[同意][重要]という無意味タグでお茶を濁せ。タグ入力支援スクリプトが助けてくれるしな。そしてコメントは短く・鋭く・愛を込めて。
というエントリーを書いていたら、見知らぬ方から法律はlawでっせとコメント欄に突っ込みがありました。ありがとうございます。ブックマークの方をなおさせていただきました

*1:ブログを複数もっていて、本家がはてなダイアリーでないのなら仕方ないのかもしれないが