共産主義

各地で既報であるビル・Gの「奴ら*1はアカ」発言だけれども、いまいち全貌が掴めなくてよく分からなかった。その後インタビュー に答えているのを見つけただが、いまいちよく分からない。英語はだるいけど原文に当たってみた

Michael Kanellos

In recent years, there's been a lot of people clamoring to reformand restrict intellectual-property rights. It started out with just a few people, but now there are a bunch of advocates saying, "We've got to look at patents, we've got to look at copyrights." What's driving this, and do you think intellectual-property laws need to be reformed?

Bill G

No, I'd say that of the world's economies, there's more that believe in intellectual property today than ever. There are fewer communists in the world today than there were. There are some new modern-day sort of communists who want to get rid of the incentive for musicians and moviemakers and software makers under various guises. They don't think that those incentives should exist.

And this debate will always be there. I'd be the first to say that the patent system can always be tuned--including the U.S. patent system. There are some goals to cap some reform elements. But the idea that the United States has led in creating companies, creating jobs, because we've had the best intellectual-property system--there's no doubt about that in my mind, and when people say they want to be the most competitive economy, they've got to have the incentive system. Intellectual property is the incentive system for the products of the future.

うーん。自分なりに訳すとこうなるかな。

Michael Kanellos

近年、著作権などの知的財産権について見直す動きが活発化していますが、この動きはどのような方向に進むと考えていますか?また知的財産法は変更が必要でしょうか

Bill Gates

必要ないね。世界経済において知財権という物は以前に増して重要視されているんだ。確かに共産主義者は以前より少なったんだ。でも近年では様々な口実で音楽家や映画製作者、ソフトウェア開発者から政策意欲を失わせようとしている変種の共産主義者がいる。彼らは開発意欲なんか要らないと考えているようだね。

この議論は特許システムというのは変更されることが出来るものなんだ。だけど改正するとしても帰ることの出来る物には限度という物があって、だいたい今のシステムは素晴らしいものなんだ。疑うことなく、もちろん私にとってだよ、知的財産法は最高の物であって、だからこそアメリカは様々な素晴らしい作品や製品が生まれて、豊かになることが出来たんだ。このシステムは将来においてもその位置を動かないよ

ふーん。
まぁ前回にも触れたけれど、フリーカルチャー連も共産主義を理解していないようなので、どっちもどっちなわけだけど、間違いなくゲイツはフリーカルチャーを共産主義と言っているねえ。「知的財産やインセンティブの制度に対する支持は壊滅状態にあるようですが、その大きなトレンドに気づいていますか?」なんてことは言われていないし、そう思っていない人間は大勢いる。正当な支払いなどまったく考えていない人間が。というのもP2Pによる違法行為者ならともかく、全く当てはまらないよなぁ。

*1:フリーカルチャー推進者